【ネタバレあり?】鬼匠!マーク・ポロニアが贈る!2大人気モンスターバトル!!!ビックフットVSゾンビ!!!!!!!!!!!!!!!!!

疲れた時にみる映画

ビッグフット vs ゾンビ

ビッグフット vs ゾンビ
マッドサイエンティストが作り上げた有毒な化学物質が静かに漏れ出し、平和な町は恐怖のどん底へ!住民たちはその化学物質に反応し、次から次へとゾンビへ変貌していく!この絶対絶命な事態に、あの伝説のUMAがなぜか立ち向かう!ハチャメチャ最恐バトルの結末は...!

ビッグフット vs ゾンビ ストーリー

マッドサイエンティストが作り上げた有毒な化学物質が静かに漏れ出し、平和な町は恐怖のどん底へ!

住民たちはその化学物質に反応し、次から次へとゾンビへ変貌していく!

この絶対絶命な事態に、あの伝説のUMAがなぜか立ち向かう!

ハチャメチャ最恐バトルの結末は…!

ビッグフット vs ゾンビ 感想

タイトルの!の数の多さから察しろ!

この映画を観るかどうかは、タイトルの「!」の多さから察してください。

ただ、言えることは

疲れた時に見ると元気は出ます(個人的感想)

得られる安心感

この映画は安心感を得たい人におすすめです。

出てる俳優さん達が、いつものアノ方々ですから。

水戸黄門的な安心感があっていいですね。

ビックフットの漢気!

登場するビックフットが、なぜかわかりませんが人間を助けるために戦ってくれます。

ヒロインにちょっと恋心的なものが芽生えるシーンがあったような気がするので、多分、非常に人間に近い遺伝子的なものを持っているからなのでしょう。

知らんけど。

あと、見ていて結構、ゾンビに噛まれている感じだったので「ゾンビにならんのかなぁ・・大丈夫なのかなぁ・・」

と心配になりますが、分厚い毛皮のおかげで、もしかしたら助かっているのかもしれませんね。

あ、でも噛まれて血が出ていたような気もする・・・。

恐怖のゾンビの大群!!

ゾンビといえば、大群でノソノソと追いかけてくるものですが、きちんと、この映画のゾンビ達もゾンビらしいゾンビをしてくれています。

ハラワタを食い破られている人の腹の中から、赤い布切れ的な物が出てくるシーンは圧巻すぎて「????!!!」となってしまった気がします。

で、その出てきた赤い布をモグモグ食べるゾンビを見ると、さらに「????????」となっていき、この映画にどっぷりハマってしまうはずですこと、請け合いです!!

あと、ゾンビはパーティーマスクのゾンビみたいな顔がブカブカしてる奴らとか、灰色に顔を塗っただけゾンビなども登場するので、この手のゾンビ映画好きには、大変安心感もあります。

また、顔は灰色だけど耳だけ肌色のゾンビも登場するので、ウォーリーを探せ的な楽しみを味わえて、一石二鳥な楽しみもありますよ!

知らんけど。

ゾンビの分析は丸投げな男らしさ

初めて見るゾンビですが、ゾンビに噛まれると数時間で生きた人間がゾンビ化することを知っている主人公達。

なぜ知っているのか?

それは、他のゾンビ映画で学んだからさ!!

男らしい!

ラストはウルトラセブンを彷彿とさせる万感の・・・

ウルトラセブンの最終回といえば、傷つき疲れ果てた、ウルトラセブンが「明けの明星が輝く頃・・」と言って去っていくいくシーンには、子供の頃見た時も、大人になってから再び見た時も、ジーンときて感動して泣いてしまった物です。

そんな感動のシーンを思い起こさせるかのような、ビックフットの去り様・・・・

涙なしでは見れないはず!

決してこの涙は「見終わった!」と言うやり遂げた感からくる涙ではありませんよ!

多分、知らんけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました