2022年に観た最高の映画 デストイレ

色んな意味で手に汗握る映画

こ・・これは・・・2022年最高の映画じゃあないか・・デストイレ

デストイレ(字幕版)
泥沼の戦いとなったベトナム戦争のさなか、第一歩兵師団に従軍していたブレットのもとに弟がトイレで変死したという訃報が舞い込む。終戦後、失意のままに母国へと帰ったブレットは、弟の死の真相を知るべく彼が遺した家の調査を始める。ブレットはトイレに狂暴な悪魔がとりついてることを知り、ディングルベリー神父に悪魔祓いを依頼。人を嘲笑...

デストイレ ストーリー

泥沼の戦いとなったベトナム戦争のさなか、第一歩兵師団に従軍していたブレットのもとに弟がトイレで変死したという訃報が舞い込む。

終戦後、失意のままに母国へと帰ったブレットは、弟の死の真相を知るべく彼が遺した家の調査を始める。

ブレットはトイレに狂暴な悪魔がとりついてることを知り、ディングルベリー神父に悪魔祓いを依頼。

人を嘲笑い、火を噴き、そして激しく爆発する悪魔トイレを相手にした史上初の”トイレ・エクソシズム” が始まろうとしていた…

デストイレ 感想

もう恐ろしくてトイレに行けない!!!

もうね、この映画を見たら最後、恐ろしくてトイレに行けない!

トイレに悪魔が取り憑いて、ウンコしてたらタマタマ切り取られて憤死するなんて・・・。

いや、マジに恐ろしい発想だ。

てか、タマタマ切り取られたのに、何故か便器の中には目玉が浮いているのが、恐ろしい!

タマ違いじゃないのか?と思わせておいて、多分、悪魔のせいなんだろうね!

知らんけど。

デストイレの視聴の仕方〜ストロングゼロを10本は用意しよう!

タイトルからもわかる通り、非常にプロ向けの映画であります。

素人にはお勧めできない。

こんな柔軟な発想は日本人にはとても無理だろう的な映画です。

映画自体は54分と短めの映画ですが、逆に54分だから、なんとか耐えれた!

と時間の短さに感謝するはず。

とりあえず、観る前にストロングゼロを5本一気に呑み干してから再生しましょう。

そうすれば、非常に楽しく見れるはずです。

で、54分の映画なので10分毎に、残りのストロングゼロを飲み干していけば、最後まで楽しく見れるはずです。

あ、当然ですけど、350mlじゃあなくて、500mlのほうね。

【糖類ゼロ プリン体ゼロ】 サントリー チューハイ-196℃ ストロングゼロ ダブルレモン [ チューハイ 500ml×24本 ]
「-196℃製法」ならではのストロングな果実感と、アルコール度数9%のガツンとした飲みごたえで人気の「ストロングゼロ」シリーズ。はレモン浸漬酒と果汁をダブルで使用しています。ダブルならではのしっかりとした果実感と、1本で心地よく酔える満足感。そしてうれしい糖類ゼロ!

The Power of Christ compels you!

いや、悪魔憑き映画なんで、神父が出てきて、頑張って悪魔祓いするですけどね。

生意気にも

The Power of Christ compels you!

って言ったりするんですよ。

このセリフってエクソシスト好きには超有名なセリフですね。

エクソシスト メモリアル・エディション (初回限定生産/3枚組) [Blu-ray]
エクソシスト メモリアル・エディション (初回限定生産/3枚組)

悪魔祓いなんで、神父がこの言葉を言ってるのは、当然なんですけど、エクソシスト好きにとっては、こんな映画でエクソシストの有名セリフを言われてるとかって思うと、ちょっとマジかよ!

って思っちゃったりしますが、ストロングゼロを5+4本はあけた状態なので、めちゃくちゃ面白く見れます。

ギャハハー!エクソシストみたいな事生意気に言ってやがるー!!

ってね。

神父がいい人すぎるw w

主人公はベトナム戦争がえりでPTSDに悩んでいる設定なのですが、正直、そんな設定どうでもいい感じになっております。

で、この主人公が悪魔憑きトイレとの戦いに、悪魔祓いの神父を探す訳ですが、悪魔が払えなかった時の返金保証だの、明朗会計で頼むだの証明書を出せ!だのとにかくウザい!

しかし、神に使える神父さん。

とても優しい!命懸けでトイレ・エクソシズムを行ってくれる!

いや〜自分なら、こんなウザい相手、絶対断るわ!

てか、命懸けで悪魔と戦う神父は出てくるが、主人公は正直なんもしてなくね?

部屋でプラスチックのサイを振り回しながら

「戦闘本能を思い出してきた!」

とか言ってるけど、お前、電話しただけじゃんw w

ちなみに、サイを振り回してるシーンを見て、ウチの坊ちゃんは呼吸困難になってました。

なぜ、呼吸困難になったのかは、ぜひご覧になって確認ください。

べ・・便所に携帯w w w

このデストイレって映画を見ながら、なんとなく

「この映画ってさぁ・・ビデオカメラとかじゃなくて、スマホのムービーで撮ってないか?」

と嫁と話している、まさにその時!

便器の中に撮影中であろうスマホらしきものが映ってるw w w

や・・やめてくれ・・は・・腹が痛い・・・w w w

銃で戦う!最後は手榴弾だ!だが何も起きない・・まぁおもちゃだもんね!!

主人公の見せ場といえば、サイのシーン以外には、悪魔憑きトイレに向かって銃を構えて、戦いを挑もうとするシーン。

挑むではなく、挑もうとするというのがポイント。

手榴弾で便器を爆破しようとするシーンくらいですかね?

爆破するではなく、爆破しようとするというのがポイント。

この主人公、首に何故か手榴弾をかけているのですが、首に手榴弾をかけているといえば

地獄の七人

のランドール・テックス・コッブを思い出しますね。

ランドールは本物の手榴弾を首からかけていますが、こっちの主人公はおもちゃ・・・。

ちなみに、トイレに向かって銃を構えているシーンの銃も、サバゲとか好きな方ならわかると思いますが、銃口がオレンジ色のやつなんですよねw w

まだまだ奥深いこの手の映画!

シャーケンシュタインビックフットVSゾンビ、その他シャーク系やゾンビ系をこの2年間観てきた映画などで、かなり衝撃を受けながらも耐性がついていると自負してきましたが・・・・。

イヤイヤ・・まだまだこの手の映画で、さらなる衝撃を受ける映画があろうとは・・・。

奥深いですね!この手の映画!

とにかく、2022年に見た映画の中で最高のナンバー1映画でした。

デストイレPS

劇中に登場する屁の音は本物の屁の音です。

こんな映画でも

デストイレ Ⅱ 復讐の悪魔便器(字幕版)
悪魔トイレとの死闘から数年。ベトナム帰還兵のブレットは戦場で培った運転技術を活かしF1レーサーに転身、世界中を駆け巡っていた。今や成功者となりつつあるブレットだったが、ある悩みがあった。一人になると必ず幻聴―謎の放屁音―に襲われるのだ。そんな彼を悪魔便器祓い師であるマーカス神父が訪れ、ブレットに悪魔トイレとの戦いに戻る...

があるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました